美作市で長時間座るとお尻や足がしびれる方へ

 

こんにちは!

川野整体施術院の川野紀行です。

 

デスクワークや長時間の移動など、

「座っている時間」が長い生活を続けていると、

だんだんとお尻や太もも、

ふくらはぎにかけてジワジワとしたしびれや

重だるさを感じることがあります。

 

最初は「ちょっと足が重いかな?」

という程度でも、放っておくと、

30分〜1時間程度座っただけで足が落ち着かなくなったり、

腰まで違和感が広がってきたりするケースも少なくありません。

 

さらに、この不快感が積み重なると、電車や車での移動が苦痛になり、

「あまり遠出はやめておこう…」

と行動範囲が縮まってしまうこともあります。

外出が減れば運動量も落ち、

筋力や柔軟性の低下が進むという悪循環にもつながりかねません。

 

なぜ座っているだけで足やお尻がしびれるのか

 

長時間同じ姿勢で座ることで、

腰やお尻、太ももの筋肉は持続的に緊張します。

その結果、血液やリンパ液の循環が滞り、

筋肉内の老廃物が溜まりやすくなります。

これが、しびれや重だるさ、痛みに発展する一因です。

 

また、骨盤や腰椎(腰の骨)の位置が座り方の癖によって傾き、

特定の部位に負担が集中することもあります。

たとえば足を組んで座る習慣や、

猫背・反り腰の姿勢は、

特に下半身への負担を増やしやすい姿勢です。

 

川野整体施術院 美作院でのサポート

 

当院では、

こうした座り姿勢による不快症状に対して、

手技を中心とした整体を行っています。

筋肉の硬さをやわらげ、

骨盤や背骨のバランスを整えることで、

血流や神経の通り道をスムーズにするサポートをします。

 

施術は一時的なリラクゼーションだけではなく、

再発予防も意識した内容です。

筋肉や関節の柔軟性を取り戻し、

正しい座り姿勢を維持しやすい体へ導くことを目指します。

 

日常生活でできる工夫

 

・1時間に1回は立ち上がる

  座りっぱなしを避けることで、血流や代謝が促進されます。

 

・足裏全体を床に着ける

 かかとが浮いたり、片足に体重をかけすぎると骨盤が傾きやすくなります。

 

・簡単なストレッチ

 太ももの裏やお尻の筋肉を軽く伸ばすだけでも、座位の快適さは変わります。

 

早めのケアが大切

 

「座っていると足がしびれる」

という状態は、体からの小さなSOSです。

早めにケアを行うことで、

症状が進行する前に快適な日常生活を取り戻せます。

 

美作市で、長時間座ると脚やお尻がしびれる、

外出がつらくなってきたという方は、

ぜひ一度当院へご相談ください。

座る時間も快適に過ごせるよう、

体のバランス調整から日常のアドバイスまで

しっかりサポートします。

 

 

■川野整体施術院(美作院)アクセス・料金

 

初回:5,000円(カウンセリング・初見料込み)
2回目以降:4,000円

【営業】9:00〜19:00(完全予約制)

 

📞 お電話予約:080-5623₋6574(予約受付7:30~22:00まで)
LINEからも予約できます(お友達登録して下さいね♪)

 

〒707-0004 岡山県美作市入田618‐2

                 最新の営業日はTOPページでご確認下さい