· 

美作市で車の運転中、腰が痛くて長時間座れない方へ…その原因と整体でのケア

 

こんにちは!

川野整体施術院の川野紀行です。

 

美作市で暮らす多くの方にとって、車の運転は生活に欠かせないものです。

通勤や買い物、子どもの送り迎え、

時には高速道路を使った遠出など、

車移動が日常になっている方も少なくないでしょう。

しかし、その一方で「運転していると腰が痛くて長時間座れない」

という声をよく耳にします。

 

 

実際、当院にも「1時間以上のドライブがつらい」

「高速道路を走ると腰が固まってしまう」

「運転を避けるようになった」とご相談に来られる方が多くいらっしゃいます。

 

運転中に腰痛が起こる原因とは

 

腰の痛みには様々な要因がありますが、

運転中の腰痛には大きく3つの特徴があります。

 

・同じ姿勢で筋肉が固まる

  運転ではアクセルやブレーキを操作するために片足を前に出した状態が続きます。

  その結果、骨盤の左右バランスが崩れ、

  腰回りの筋肉が片側だけ緊張しやすくなります。

 

・シートの形や姿勢のクセ

  背もたれを倒しすぎていたり、

  ハンドルに近づきすぎて前かがみになっていたりすると、

  腰に過剰な負担がかかります。

  長時間続けると腰椎や椎間板に圧力が集中し、痛みにつながります。

 

・振動による影響

  車の運転中は路面の振動が体に伝わります。

  とくに長距離では腰椎に小さなストレスが繰り返し加わり、

  腰痛を誘発する要因になります。

 

整体でのアプローチ

 

川野整体施術院 美作院では、

こうした腰痛に対して手技による整体を行っています。

腰そのものを直接押すのではなく、

腰の負担を増やしている骨盤や股関節、

背中など全体のバランスを調整することを重視しています。

 

また、当院では電気治療は行わず、

すべてオールハンドで施術を行います。

筋肉のこわばりや関節の動きを一つひとつ丁寧に確認し、

その方の体に合わせたケアを行うことで、腰痛の軽減を目指します。

 

運転前後にできるセルフケア

 

整体施術だけでなく、ご自宅や運転前後にできる工夫も大切です。

 

・運転前に腰回りや股関節を軽くストレッチする

 

・シートは深く座り、腰全体を背もたれに預ける

 

・腰とシートの隙間に小さなクッションを入れると安定する

 

・1時間に1回は車を停めて、軽く歩く・腰を回す

 

こうした工夫だけでも腰への負担がかなり変わります。

 

生活の質を取り戻すために

 

腰痛のせいで「遠出を控える」「旅行に行けない」

「家族と出かけるのがつらい」といった声も多く聞きます。

痛みを我慢する生活は楽しみを奪ってしまいます。

 

美作市で「運転すると腰が痛い」「長時間座っていられない」

とお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

整体とセルフケアの両面から、

快適に運転できる体づくりをサポートいたします。

 

 

■川野整体施術院(美作院)アクセス・料金

 

初回:5,000円(カウンセリング・初見料込み)
2回目以降:4,000円

【営業】9:00〜19:00(完全予約制)

 

📞 お電話予約:080-5623₋6574(予約受付7:30~22:00まで)
LINEからも予約できます(お友達登録して下さいね♪)

 

〒707-0004 岡山県美作市入田618‐2

                       最新の営業日はTOPページでご確認下さい