肩こりにならないためにしておきたい17のこと ⑧ 良質な睡眠を確保する 〜眠っている間も肩は休んでいる?〜

「朝起きたときから、肩が重い…」

 

そんな経験はありませんか?

 

それ、睡眠の質が肩こりと関係しているサインかもしれません。

 

肩や首の筋肉は、寝ている間も“姿勢”の影響を受けている

 

実は、睡眠中も私たちの体はずっと

「姿勢を保つ」ために力を使っています。

とくに、枕が合っていなかったり、

寝返りが少なかったりすると、

肩や首まわりの筋肉に負担がかかりやすくなるのです。

 

また、深い睡眠がとれていないと、筋肉の回復や修復も不十分に。

 

これが毎日積み重なると、

慢性的な肩こりにつながることがあります。

 

良質な睡眠のために見直したいこと

 

以下のような点を意識してみてください

 

枕の高さや硬さが合っているか

 

頭だけでなく、首までしっかり支えられるものが理想

 

寝る前のスマホ・パソコンの使用を控える

 

ブルーライトは眠りの質を下げる要因に

 

寝る90分前の入浴で深部体温を調整

 

ぬるめのお湯(38〜40℃)で15〜20分ほど

 

適度な室温と湿度管理

 

寝室は22℃前後、湿度50〜60%が快適

 

睡眠が整えば、肩こりだけでなく“体調全体”が変わる

 

良質な睡眠は、筋肉の修復だけでなく、

自律神経のバランスも整えてくれます。

結果として、肩こり・疲労感・集中力の低下など、

さまざまな不調の改善にもつながるのです。

 

整体でも、肩や首の緊張をやわらげることで、

眠りの質が上がったと感じられる方も多くいらっしゃいます。

 

■川野整体施術院(赤磐院)

 

初回:5,000円(カウンセリング・初見料込み)
2回目以降:4,000円

 

【場所】赤磐市市役所の赤坂支所近く

    赤磐市町苅田617‐2

【営業】10:00〜19:00/土日OK(完全予約制)

 

📞 お電話予約:080-5623₋6574
LINEからも予約できます(お友達登録して下さいね♪)

                   最新の営業日はTOPページでご確認下さい