季節の変わり目に出やすい頭痛・肩こりの原因とは?|美作市で整体をお探しの方へ

 

 こんにちは!

川野整体施術院の川野紀行です。

 

季節の変わり目になると、

 

「なんとなく体が重い」

「肩や首がいつもよりこる」

「頭痛が頻繁に起こる」

 

…そんな声を患者さんからよくお聞きします。

 

実際に美作市にお住まいの方でも、

春から夏、夏から秋へと移り変わる時期に

体調の変化を訴える方は少なくありません。

 

なぜ季節の変わり目に頭痛・肩こりが増えるのか?

 

原因はいくつか考えられます。

 

1,寒暖差による自律神経の乱れ

 

朝晩は冷えるのに日中は蒸し暑い…。

このような気温差が自律神経に負担をかけ、

筋肉が緊張しやすくなります。

その結果、首や肩のこり、さらには頭痛につながります。

 

2,気圧の変化

 

美作市は山間部に位置しているため、

気圧変化の影響を強く受けやすい地域でもあります。

低気圧が近づくと体内の水分バランスが崩れやすく、

頭痛やだるさを引き起こすことがあります。

 

3,生活リズムの乱れ

 

夏の疲れを引きずったまま秋に入ったり、

行事や仕事の忙しさで睡眠不足になると、

首や肩の筋肉が回復しきれずにこりが慢性化しやすくなります。

 

日常生活に潜む落とし穴

 

例えば、美作市で介護や農業に従事されている方は、

長時間同じ姿勢を取ることが多く、

肩や首に負担がかかります。

 

また、事務仕事の方もパソコンやスマホを見る時間が長く、

ストレートネック気味になりやすい。

 

これらの要因が季節の変わり目と重なり、

頭痛や肩こりを悪化させるのです。

 

ご自身でできるセルフケア

 

・首や肩をゆっくり回して血流を促す

 

・湯船に浸かって体を温める(シャワーだけで済ませない)

 

・睡眠環境を整え、寝返りしやすい寝具を選ぶ

 

・カフェインや糖分の摂りすぎを控える

 

こうした小さな工夫でも、頭痛や肩こりの頻度を減らすことにつながります。

 

整体という選択肢

 

 

セルフケアだけでは限界を感じる方も多いでしょう。

川野整体施術院(美作院)では「ゆるめる・ほぐす・整える」を基本に、

首・肩・背中・骨盤まで全体のバランスを調整し、

筋肉の緊張をやわらげることで血流を促します。

 

 

部分的に強く押すのではなく、

全身をトータルに整えるので、

頭痛や肩こりに悩まされにくい体づくりをサポートしています。

 

まとめ

 

季節の変わり目の不調は「仕方ない」と思って放置すると、

慢性化して日常生活に大きく影響します。

頭痛薬でごまかす前に、体の根本的なバランスを見直してみませんか?

 

👉 美作市で整体院をお探しなら「川野整体施術院 美作院」へ。

毎週月曜と火曜日、最終週の日曜日に完全予約制でお待ちしています。

 

■川野整体施術院(美作院)アクセス・料金

 

初回:5,000円(カウンセリング・初見料込み)
2回目以降:4,000円

【営業】9:00〜19:00(完全予約制)

 

📞 お電話予約:080-5623₋6574(予約受付7:30~22:00まで)
LINEからも予約できます(お友達登録して下さいね♪)

 

〒707-0004 岡山県美作市入田618‐2

                   最新の営業日はTOPページでご確認下さい