気圧の変化で起きる頭痛やだるさを和らげる方法|美作市の整体で整える自律バランス

 

こんにちは!

川野整体施術院の川野紀行です。

 

 

季節の変わり目や雨の日に

「なんだか体が重い」「頭がズーンとする」

と感じることはありませんか?

 

これはいわゆる気圧の変化による

不調(気象病)の一種と考えられています。

 

■ 気圧の変化と体の関係

 

天気が崩れる前などに気圧が下がると、

耳の奥(内耳)にある気圧センサーが刺激を受け、

自律神経が乱れやすくなります。

交感神経と副交感神経のバランスが崩れることで、

次のような不調を感じる方が増えます。

 

・頭痛・偏頭痛

 

・首や肩のこり

 

・倦怠感・眠気

 

・めまい

 

・気分の落ち込み

 

美作市でも、特に秋から冬へ季節が移る時期は、

こうした不調を訴える方が多くなります。

 

■ 薬に頼らず「整える」ケアを

 

川野整体施術院では、

薬や強い刺激を使うことなく、

体のゆがみや緊張をやさしく整える施術を行っています。

気圧変化で乱れやすい自律神経は、

背骨まわりや首の筋肉と深い関係があります。

筋肉が緊張し血流が滞ると、

脳への酸素供給が低下し、

頭痛やだるさを感じやすくなります。

 

施術では、

 

・首・肩・背中の筋肉をやさしくゆるめる

 

・背骨や骨盤のバランスを整える

 

・呼吸を深め、全身の血流を促す

 

といった流れで、体の内側から整うサポートをしています。

 

■ 自宅でできるセルフケア

 

施術と併せておすすめなのが、日常のちょっとした習慣の見直しです。

 

朝の深呼吸を習慣にする

 朝日を浴びながら深呼吸することで、体内時計と自律神経の切り替えがスムーズになります。

 

首・肩を冷やさない

 秋冬は気温差で筋肉が冷えやすく、こりやすくなります。温めることで血流が促進されます。

 

天気アプリで気圧変化をチェック

 事前に気圧の下がる日を把握し、予定を詰めすぎないようにしましょう。

 

ぬるめのお風呂でリラックス

 38〜40℃のお湯に10分程度つかるだけでも、副交感神経が働きやすくなります。

 

■ 体を整えることで「気圧に強い」体へ

 

整体を続けることで、

筋肉や関節の柔軟性が高まり、

血流・リンパの流れがスムーズになります。

すると、気圧の変化があっても体が過剰に反応しにくくなり、

「以前より楽に過ごせるようになった」と感じる方も少なくありません。

 

気圧の変化に左右されず、季節をもっと快適に過ごせるように。

美作市で体のバランスを整えたい方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

■川野整体施術院(美作院)アクセス・料金

 

初回:5,000円(カウンセリング・初見料込み)
2回目以降:4,000円

【営業】9:00〜19:00(完全予約制)

 

📞 お電話予約:080-5623₋6574(予約受付7:30~22:00まで)
LINEからも予約できます(お友達登録して下さいね♪)

 

〒707-0004 岡山県美作市入田618‐2

                   最新の営業日はTOPページでご確認下さい