
こんにちは!
川野整体施術院の川野紀行です。
「階段を上ると膝がギシギシする」
「手すりを使わないと怖い」
「下りでつま先が引っかかるような感じがする」
こうした階段の昇り降りのつらさは、
加齢のせいだけでなく、
姿勢や体のバランスが崩れているサインかもしれません。
特に膝・股関節・足首まわりの柔軟性や筋力のアンバランスがあると、
日常動作のひとつである「階段の上り下り」に影響が出てきます。
当院では、こうした階段の動作のしにくさや不安定感を、
姿勢や関節の動き、筋力バランスを含めて
トータルに見直す整体ケアを提供しています。
■ なぜ階段の昇り降りがつらくなるのか?
階段の上り下りには、下半身の複数の関節と筋肉が
協調して動く必要があります。
特に重要なのが以下のポイントです:
・股関節と膝関節の柔軟性
・大腿四頭筋・ハムストリングス・臀筋などの筋力
・足首の可動域とバランス感覚
・骨盤・体幹の安定性
これらのどれか一つが崩れると、
階段の上り下りで過剰な負担が一部に集中し、
違和感や痛み、不安定さに繋がります。
特に下りでは「ブレーキをかける動き」が求められるため、
関節や筋肉に高いコントロール性が必要です。
■ こんな症状がある方は注意
・膝の内側や外側が階段の下りで痛む
・足元が不安定でよくつまづく
・階段の途中で休まないとつらい
・足の力が抜けるような感覚がある
・片脚をかばって上り下りしている
これらの症状は、単なる「筋力低下」ではなく、
骨盤や股関節の動き・重心のブレが関係しているケースも多く、
整体による全身バランスの調整が有効です。
■ 整体でできること|階段がスムーズに動ける身体づくりへ
当院では、
階段動作に関連する関節・筋肉を包括的にチェックし、
以下のような施術を行います。
▷ 骨盤・股関節・膝関節の動きの調整
身体の土台となる骨盤や股関節が硬くなっていたり、
前傾・後傾のアンバランスがあると、
階段動作がぎこちなくなります。
整体では筋膜の緊張を和らげ、スムーズに動けるようサポートします。
▷ 太もも・お尻・ふくらはぎの筋バランス調整
左右で筋力差がある場合は、
それに合わせたケアやセルフケアのアドバイスを行い、
筋肉の使い方を正しく戻していきます。
▷ 姿勢の見直しと歩行・動作のクセをチェック
無意識のうちに偏った動きをしている方が多く、
立ち姿勢・歩き方・階段の上り下りの仕方を分析して
「痛めない身体の使い方」も一緒に身につけていただきます。
■ 施術を受けられた方の声(一部)
「手すりがなくても階段の上り下りが楽になりました」
「通勤の階段が苦じゃなくなり、体力に自信がつきました」
「片脚にかかっていた負担が減って膝の違和感も改善しました」
実際に施術を受けられた方のご感想はこちら
■ 自宅でできる簡単な習慣も大切
整体と並行して、日々のセルフケアも非常に効果的です。
膝や股関節のストレッチ(例:太もも前後のストレッチ)
段差を使った昇降運動(簡単なステップ運動)
足指のグーパー運動で足裏の感覚を活性化
※無理をせず、痛みが出る場合は中止してください。
■ まとめ|「階段が怖い」を「自然に登れる」に変えるために
階段の昇り降りがつらいと、
外出が億劫になったり、
家の中でも動きが制限されて生活の質が落ちてしまいがちです。
しかし、多くのケースでは関節の動きや姿勢バランスを整えることで、
体の動きそのものが改善され、階段動作がスムーズになる可能性があります。
「年齢のせいだから仕方ない」とあきらめる前に、
まずは一度ご相談ください。
整体を通じて、負担の少ない身体づくりをサポートいたします。
川野整体施術院について
✅ 赤磐市・美作市にてのべ4万人以上の施術実績
✅ 完全予約制・土日営業で通いやすい(赤磐院)
■川野整体施術院(赤磐院)
初回:5,000円(カウンセリング・初見料込み)
2回目以降:4,000円
【場所】赤磐市市役所の赤坂支所近く
赤磐市町苅田617‐2
【営業】10:00〜19:00/土日OK(完全予約制)
📞 お電話予約:080-5623₋6574(予約受付7:30~22:00まで)
LINEからも予約できます(お友達登録して下さいね♪)
■川野整体施術院(美作院)アクセス・料金
初回:5,000円(カウンセリング・初見料込み)
2回目以降:4,000円
【営業】9:00〜19:00(完全予約制)
📞 お電話予約:080-5623₋6574(予約受付7:30~22:00まで)
LINEからも予約できます(お友達登録して下さいね♪)
〒707-0004 岡山県美作市入田618‐2

最新の営業日はTOPページでご確認下さい